2009年10月04日
キャットフードいろいろ
猫のえさを少し調べてみた。
高いなー、キャットフード。1000円以上とかざらですね。
原材料のはじめに穀類ではなく肉類、魚類がくるものがいい
副産物には注意、
BHA、BHT、エトトキシンなどの酸化防止剤が使用されていないもの
AAFCOの栄養基準をクリアしている
・・・ようなものがいいみたいですね。
動物病院の試供品でもらえるフードでもいいんですが
07年にあったペットフードのメラニン混入事件を思い出す。
被害が大きくなったのは、アメリカの会社が
一社でたくさんの他のメーカーのペットフードを作っていたのが原因らしい。
ハンバーガーで例えるなら、マックもモスもロッテもすべて同じ
工場で委託して作ってもらっていた、みたいなことなのかな。
それなりに名の知れた有名メーカーなんだから自社工場で
つくってくださーい!
電気製品ならべつにいいんですが。
いまはどうなっているのか分かりませんが、たぶん対策がとられてるんでしょうね。
もちろん、一番の問題は小麦粉を輸出していた中国の会社・・
リーマンショック以降、このての食品問題って全然報道されなくなったけど
あの事件のその後はどうなったんだろ?
高いなー、キャットフード。1000円以上とかざらですね。
原材料のはじめに穀類ではなく肉類、魚類がくるものがいい
副産物には注意、
BHA、BHT、エトトキシンなどの酸化防止剤が使用されていないもの
AAFCOの栄養基準をクリアしている
・・・ようなものがいいみたいですね。
動物病院の試供品でもらえるフードでもいいんですが
07年にあったペットフードのメラニン混入事件を思い出す。
被害が大きくなったのは、アメリカの会社が
一社でたくさんの他のメーカーのペットフードを作っていたのが原因らしい。
ハンバーガーで例えるなら、マックもモスもロッテもすべて同じ
工場で委託して作ってもらっていた、みたいなことなのかな。
それなりに名の知れた有名メーカーなんだから自社工場で
つくってくださーい!
電気製品ならべつにいいんですが。
いまはどうなっているのか分かりませんが、たぶん対策がとられてるんでしょうね。
もちろん、一番の問題は小麦粉を輸出していた中国の会社・・
リーマンショック以降、このての食品問題って全然報道されなくなったけど
あの事件のその後はどうなったんだろ?
2009年10月04日
猫がケロッ
猫がアレルギーになったので新しいキャットフードを探してみた。
この季節には多いらしい。でも、なんのアレルギーかは謎。
なんで動物病院に行ったのに聞いてこなかったんだろう?
たまに吐いているのを見るのでキャットフードが
あってないのかもしれない。
フードを食べたあとに嗚咽して吐く。
吐いた後はケロッとしている。毛玉は吐いてない。
それから一時間もしないうちに もっとメシくれ二ャー と
催促することもある。
そしてばくばく食べる。
あんた、さっきあんなにはいとったやんか。恐ろしい子・・
フードのせいかは分かりませんが、キャットフードは何種類か
食べさせたほうがいいらしいので体によさそうなのを
探してみようか。
猫は動物病院にいってから、すっかり
良くなったみたいです。
この季節には多いらしい。でも、なんのアレルギーかは謎。
なんで動物病院に行ったのに聞いてこなかったんだろう?
たまに吐いているのを見るのでキャットフードが
あってないのかもしれない。
フードを食べたあとに嗚咽して吐く。
吐いた後はケロッとしている。毛玉は吐いてない。
それから一時間もしないうちに もっとメシくれ二ャー と
催促することもある。
そしてばくばく食べる。
あんた、さっきあんなにはいとったやんか。恐ろしい子・・
フードのせいかは分かりませんが、キャットフードは何種類か
食べさせたほうがいいらしいので体によさそうなのを
探してみようか。
猫は動物病院にいってから、すっかり
良くなったみたいです。