2010年05月31日

チョコとアリス

アリス・イン・ワンダーランド見てきました。

2Dで。 というか、普通の通常版ですね。
遠くまで見に行く気力がわかなかったので。
豊橋で見ました。

思っていたよりダークな感じではなかったです。
チャーリーとチョコレート工場より個人的に
面白くみられました。

チャーリー・・・は初めの少年の家の所は良かったんですが
チョコレート工場はシュールな展開すぎて
これはどうしたらいいのかな?と周りの人の反応を
うかがってしまうところがありました。

シュールな踊りと歌という飴を口にくわえさせられて
おとなしくさせられている子供みたいな気分になるんですよね。


その点、アリスは意外とまとも。
こちらの方が子供から年配まで幅広い年齢層に向いていると思いました。
でも、お子さんにはやっぱり3Dの方が楽しめるかな。

私が見たのは通常版だったのでチェシャ猫の出てくるシーンとか
ここは3Dだな、と自分で脳内変換して見ました(笑)
豊橋でも1シアターでいいので3D映画が見られるように
なるといいですね。

あと、あの俳優さん(名前がすぐに出てこない、やばい)が
マッド・ハッター役で出てくるんですが
おかっぱカットでチャーリーの色違いの兄弟みたいでした。

格闘ゲームだとストリートファイターのリュウとケンみたいな
感じでしょうか。
うん、ワンダーランドの地続きの裏庭にチャーリーのチョコレート工場が
建っていても違和感ないな(笑)

映画の感想はまた後日。



comment:(3)  



COMMENT
どすごいヒーロー見たよ。

ボク、すんごくカンドーした。

kobukobu氏。
どうもありがとう♪

ヒーローになれるようにがんばるよっ!
Posted by どすごい君 at 2010年05月31日 00:45
動かない絵を動いているように、

白黒をカラーに、

そして、2Dでも3Dのように人間は頭の中で変換してますよね。

3D映画でさらに人間の脳は退化する?

それでも、3Dは舞台を見てるようで面白かったです。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2010年06月01日 22:01
あ、どすごい君だ。
どすごいー!
本人からコメントをもらえるなんてうれしいな。
どすごい君はどすごいブログのヒーローですよ。


野入さん、コメントありがとうございます。

幼稚園くらいのちびっ子には見すぎはよくないとか聞きますね。

まだ3Dコンテンツ自体が少ないので心配しなくても
大丈夫だと思いますが、どうなんでしょう。
Posted by kobukobukobukobu at 2010年06月02日 20:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。