2010年05月12日
半年和尚にならないために
駅前の精文館の文具売り場が改装中で
けしごむハンコ用の消しゴムが手に入らなく
なってしまいました。
通販で買うしかないかな。
はんけし君が手に入らないので
消しゴムハンコが彫りたくて彫りたくて
たまらないのに彫れないなんて・・。
すいません、オーバーに言いすぎました。
本当は小さいのなら作れるくらいは、はんけし君も
残ってます。ごめんなさい~
消しゴムハンコを作ってないから
ブログも書かなくなって
どんどんブログ自体から足が遠のいてしまうという
悪循環。
もう開き直って、ハンコやたいして書くことがなくても
思いつきで書いていく事にしたいと思います。
だらだら取りとめのない話が続いても
半生暖かい目で見てやってください。
このごろ本当にさぼりがちで消しゴムハンコを
彫ってないですね。
3日坊主にはなんとかならずにすみましたが
このままでは半年和尚になりそうです。やばい!
ハンコの持ち手用の板も買ってきたんですが
そのまま部屋のどこかにおいたまま。
(部屋のどこか・・どこかにはあるはず)
やる気を出すために恒例の
ぼちぼちモチベーションアップキャンペーンの
時間がやってきたような気がしますよ。
生来、切羽詰まらないと動かないたちで。
それで、いよいよとなったら時間がなくて焦るという
いつものパターン。
うーん、三つ子の魂100までといいますが
この辺の性格は子供のころから変わらないですね。
いつも夏休みの宿題をぎりぎりになって
おじいちゃんに助けてもらうちびまる子ちゃんに
親近感わきまくりです。
世界一周バイヤーの応募にポチットしてくれた方
ありがとうございました。
あれって3,4人くらい選ばれると思ったんですが
一人だけだったんですね(汗)
今、実際に選ばれたバイヤーさんが買い付けの旅に
でてられてます。
知らない土地での買い付け、旅の様子とかもちゃんと
書かれていて感心しきりです。
やっぱり選ばれるべき人が選ばれるんだなあと。
私はなんて大それたことに応募してしまったんだろうと
振り返ってみて冷や汗の出る思いです。
ああ、でもいつかは行きたい海外旅行。
海外には行けませんでしたがゴールデンウィークに
ラグーナに行ってきました。
時間がなかったので遊園地には行けませんでしたが
マーケットの方はお魚市場もあって楽しかったです。
天気が良かったのでヨットのクルージングに乗りたかったですね。
20分で980円フリードリンク付き。
看板を持って宣伝されてたのが印象に残ってます。
今度、行ったら乗ってみようかな。
こんな時でしか普通の人が船に乗る機会って
なかなかないですもんね。
おみやげに買ったイカ焼きがおいしくて1パック全部
一人で食べてしまいました。
マヨネーズを付けて食べたら美味しすぎ。
やめられない止まらない。
イカ焼きはかっぱえびせんを超えた!?
イカ焼きはラグーナの売ってるお店の所で実際に作られていて
やわらかくておいしかったけど、なんでイカ?
イカって蒲ごうりの名物でしたでしょうか。
日間賀島が近くにあるのでタコなら分かるんですけど。
タコ焼きも美味しいですよね。
イカが蒲ごうりの名産品だったらごめんなさい。
ところで、きのうの「どすごいヒーロー」見られましたか?
このまま動画のリンク先を載せておいても
大丈夫なんだろうか。どきどき。
たぶん海外のリンク先を載せたせいで、ブログの前後に
表示される宣伝が英語になってしまったと思うんですが
ちょっとびっくりしますね。
ほっておいたら元に戻るといいんですけど。
なんだか落ち着かないですね。
けしごむハンコ用の消しゴムが手に入らなく
なってしまいました。
通販で買うしかないかな。
はんけし君が手に入らないので
消しゴムハンコが彫りたくて彫りたくて
たまらないのに彫れないなんて・・。
すいません、オーバーに言いすぎました。
本当は小さいのなら作れるくらいは、はんけし君も
残ってます。ごめんなさい~
消しゴムハンコを作ってないから
ブログも書かなくなって
どんどんブログ自体から足が遠のいてしまうという
悪循環。
もう開き直って、ハンコやたいして書くことがなくても
思いつきで書いていく事にしたいと思います。
だらだら取りとめのない話が続いても
半生暖かい目で見てやってください。
このごろ本当にさぼりがちで消しゴムハンコを
彫ってないですね。
3日坊主にはなんとかならずにすみましたが
このままでは半年和尚になりそうです。やばい!
ハンコの持ち手用の板も買ってきたんですが
そのまま部屋のどこかにおいたまま。
(部屋のどこか・・どこかにはあるはず)
やる気を出すために恒例の
ぼちぼちモチベーションアップキャンペーンの
時間がやってきたような気がしますよ。
生来、切羽詰まらないと動かないたちで。
それで、いよいよとなったら時間がなくて焦るという
いつものパターン。
うーん、三つ子の魂100までといいますが
この辺の性格は子供のころから変わらないですね。
いつも夏休みの宿題をぎりぎりになって
おじいちゃんに助けてもらうちびまる子ちゃんに
親近感わきまくりです。
世界一周バイヤーの応募にポチットしてくれた方
ありがとうございました。
あれって3,4人くらい選ばれると思ったんですが
一人だけだったんですね(汗)
今、実際に選ばれたバイヤーさんが買い付けの旅に
でてられてます。
知らない土地での買い付け、旅の様子とかもちゃんと
書かれていて感心しきりです。
やっぱり選ばれるべき人が選ばれるんだなあと。
私はなんて大それたことに応募してしまったんだろうと
振り返ってみて冷や汗の出る思いです。
ああ、でもいつかは行きたい海外旅行。
海外には行けませんでしたがゴールデンウィークに
ラグーナに行ってきました。
時間がなかったので遊園地には行けませんでしたが
マーケットの方はお魚市場もあって楽しかったです。
天気が良かったのでヨットのクルージングに乗りたかったですね。
20分で980円フリードリンク付き。
看板を持って宣伝されてたのが印象に残ってます。
今度、行ったら乗ってみようかな。
こんな時でしか普通の人が船に乗る機会って
なかなかないですもんね。
おみやげに買ったイカ焼きがおいしくて1パック全部
一人で食べてしまいました。
マヨネーズを付けて食べたら美味しすぎ。
やめられない止まらない。
イカ焼きはかっぱえびせんを超えた!?
イカ焼きはラグーナの売ってるお店の所で実際に作られていて
やわらかくておいしかったけど、なんでイカ?
イカって蒲ごうりの名物でしたでしょうか。
日間賀島が近くにあるのでタコなら分かるんですけど。
タコ焼きも美味しいですよね。
イカが蒲ごうりの名産品だったらごめんなさい。
ところで、きのうの「どすごいヒーロー」見られましたか?
このまま動画のリンク先を載せておいても
大丈夫なんだろうか。どきどき。
たぶん海外のリンク先を載せたせいで、ブログの前後に
表示される宣伝が英語になってしまったと思うんですが
ちょっとびっくりしますね。
ほっておいたら元に戻るといいんですけど。
なんだか落ち着かないですね。
comment:(2)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
楽し~♪ こんな風にできちゃうんですね。
私全然その辺りに疎いので(^_^;)
感心しながら見てました~。
まさにどすごいヒーローでしたね。
ブログ、消しゴムはんこじゃなくてもいいんじゃないでしょうか?
彫った時にはアップしてもらえると嬉しいですが、
はんこじゃない記事もとっても楽しいです。
間違い探しとか映画のお話とか。。。
なにげに間違い探しが人気があるんですね。
自分ではそんなに?と思っていたんで意外です。
間違い探しはそれように使う写真を撮ってこないとですね。
写真はエイプリルフールネタを作るのに燃え尽きて
しまって最近は撮ってなかったです。
カメラを片手に外に出て間違い探しに使えそうな写真を
見繕ってきたいと思います。