2010年01月23日

豊橋観光

ほの国、東三河。愛知県豊橋市。

愛知県の地図を逆さにして
ばんざいをしている人に例えると
ちょうど左肩のあたりから肘ぐらいの長さまで。

肘から先はお隣、田原市。
左手の外側が恋路が浜、指先が伊良湖岬になります。


私の住んでる豊橋市の3大観光名所といえば・・


豊橋市公会堂
豊橋観光
国指定登録有形文化財。建物の上にある鷲がかっこいい。

豊橋観光
その鷲。地上でも見られます。うむ、やっぱりかっこいい。


公園にある吉田城跡
豊橋観光
公園にあるというより、市役所も巻き込んで、その周り全部が吉田城跡。

豊橋観光
天守閣じゃないよ。鉄櫓(くろがねやぐら)。川からの侵入を見はる見張り台。
吉田城は、この櫓がたくさんあった珍しいお城なのだ。
築城したのは池田輝政。
世界遺産で有名な姫路城を作った戦国武将です。


豊橋観光
ハリストス正教会。国指定重要文化財。


この3つの観光名所が駅前の、本当にすぐ近くに集まっているのが
面白いところ。
一度にたくさん周れて、豊橋は旅人にやさしい町なのだ。

豊橋観光
おでかけは市電で。
どこまでいっても150円。駅から10分もあれば着きます。市役所前で降りましょう。



comment:(2)  



COMMENT
間違いさがしかと・・・ 結構探した (笑)
Posted by ◇◆ボンとらや◆◇◇◆ボンとらや◆◇ at 2010年01月23日 21:19
若おかみさま。
コメントいつもすいません。
最近、暴走気味なので
たまには普通のブログにしてみました。
Posted by kobukobukobukobu at 2010年01月24日 02:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。