2009年11月17日
まわる
うひょひょひょひょひょ~

いつもより多く回っております。
おみやげに貰った花畑牧場のチョコレートクリームに
歓喜しております。
ところで、こんなのもあるんだけど
どう?

カチョカバロ~。
同じく花畑牧場の幻のチーズ?カチョカバロ。
カチョカヴァロとは、頭の小さい瓢箪型のチーズ。
ところによっては洋梨型のものもあります。
南イタリア南部では「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味し
2個づつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが
ちょうど馬の鞍から垂れ下がっているような形だったことから
「馬の鞍」という意味のCacio a cavalloという名前が語源となっています。
・・・だそうです。(花畑牧場ホームページより)
ちょうど片手におさまるくらいの大きさで
お値段1050円なり。
高級品だなー。
大事に食べよう。
フライパンでカリカリの焼きチーズにして食べると
美味しいらしい。
今度ためしてみよ。

君、なんにでも乗るなあ。

いつもより多く回っております。
おみやげに貰った花畑牧場のチョコレートクリームに
歓喜しております。
ところで、こんなのもあるんだけど
どう?
カチョカバロ~。
同じく花畑牧場の幻のチーズ?カチョカバロ。
カチョカヴァロとは、頭の小さい瓢箪型のチーズ。
ところによっては洋梨型のものもあります。
南イタリア南部では「カチョ」はチーズ、「カヴァロ」は馬を意味し
2個づつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが
ちょうど馬の鞍から垂れ下がっているような形だったことから
「馬の鞍」という意味のCacio a cavalloという名前が語源となっています。
・・・だそうです。(花畑牧場ホームページより)
ちょうど片手におさまるくらいの大きさで
お値段1050円なり。
高級品だなー。
大事に食べよう。
フライパンでカリカリの焼きチーズにして食べると
美味しいらしい。
今度ためしてみよ。
君、なんにでも乗るなあ。
comment:(0)